KaRaDaコーチングの哲学 ―

MAKE FULL USE

私たちの身体には、本来素晴らしい価値がインストールされています。

KaRaDaコーチングは、その価値に「気づく」ことから始まります。

それは、何か新しいものを付け加えるのではなく、既にあるものを最大限に活用する(MAKE FULL USE)ためのガイドです。


スポーツ上達の壁を打ち破る、ただ一つの答え。

あなたのパフォーマンスを劇的に変える「からだのつかい方」が、ここにあります。

なぜ、あなたのパフォーマンスは伸び悩むのか?

「もっと筋力をつければ」「もっとメンタルを強くすれば」
そう信じてトレーニングに励んでいるのに、なぜか思うように上達しない。
それどころか、無理がたたって怪我をしてしまう…

その原因は、あなたの努力不足や才能のせいではありません。
問題は、力の「入れ方」と「抜き方」にあるのかもしれません。

どれだけ強いエンジン(筋力)と折れない心(メンタル)を持っていても、アクセルとブレーキの使い方が間違っていれば、車はスムーズに走りません。身体も同じです。力を入れるべき時と、抜くべき時を的確にコントロールできて、初めてあなたの持つポテンシャルは100%発揮されるのです。

理論や根性論だけでは、超えられない壁があります。
その壁を打ち破る鍵は、身体の声を聞き、効率的に「操る」技術にありました。


コンセプトは「鍛える」から「操る」へ

私たちは、体は、「鍛え上げる」対象とは考えません。

あなた自身が持つ身体の仕組みに気づき、その能力を最大限に引き出す「操縦者」になることこそが、パフォーマンス向上の最短ルートだと知っているからです。


結果を急ぐあまり、力任せのトレーニングを繰り返していませんか

それは、あなたの身体が本来持つ“本能的な力”に蓋をしてしまう行為です。


大切なのは、余計な力を手放すこと。

そうすれば、あなたの身体は自然と最適な動き方を見つけ出し、パフォーマンスは勝手に向上していきます。


常識を覆す「KaRaDaコーチング」メソッド

まず「からだのつかい方」をチェックすること!
まず「からだのつかい方」をチェックすること!

25年以上の指導実績と、武術家やトップパフォーマーとの交流から体系化した、身体が本当に喜ぶワークアウト。それが「KaRaDaコーチング」です。

単なる運動指導ではなく、あなたの心と身体をアップデートし、人生全体のパフォーマンスを高めます。

□ポテンシャルを引き出す体の使い方

独自のメソッドで、あなたがまだ気づいていない身体の機能を最大限に引き出します。筋肉の量や強さよりも、骨格のポジションを最適化し、「いつでも動ける姿勢」をベースにすることで、努力感なく動ける身体へと導きます。

□より強くなるトレーニングデザイン

一人ひとりの体力、目標、そして特性に合わせた最適なトレーニングプログラムを作成します。無駄な練習を徹底的に排除し、心身へのストレスを最小限に抑えながら、最大の効果を追求します。

□対人関係の主導権スキル

パフォーマンスは、身体だけで完結するものではありません。コミュニケーション能力を高め、周囲との良好な関係を築くための「心のポジション」を習得することで、プレッシャーに強いメンタリティを育みます。


あなたの「当たり前」を覆す、身体の真実

KaRaDaコーチングでは、巷のトレーニング理論とは一線を画す、身体の本質に基づいたアプローチを体感していただきます。

§1【ワークアウトとメンタル】― 価値を引き出す

価値経済の視点…

もともと備わってる身体能力に気づく

だけ!!

必要のない負荷による筋トレは、パフォーマンスを落とす最大の原因となる。


 

良かれと思っているその筋トレは、本当に必要でしょうか?


実は、多くの人が信じている、頑張る筋トレこそが、パフォーマンスを落とす最大の原因となり得るのです。
「もっと強くならなければ…」という思い込みから行う過度な筋トレは、身体に不必要な負荷をかけるだけです。

 

私たちが提案するのは、身体が本来持つ**「価値」**を最大限に引き出すという新しい考え方です。
つらいだけのトレーニングはやめて、あなたの身体が持つ本来の価値を最大化する、心身ともにストレスのない最短ルートを発見してください。

今こそ、頑張る筋トレから「価値を引き出すワークアウト」へシフトする時です。

 

§2【体幹とは】― 自然法則

体幹が強い弱いとか? 

体幹を鍛えるトレーニングとか?

その前に、重力と浮力ありき!
最初に自然界の法則から身体を合わせる。体幹が弱い人なんていない…


 

「体幹が弱いから、もっと鍛えなさい―」

トレーナーや指導者から、そう言われた経験はありませんか?もし言われた通りにプランクやクランチに励んでいるなら、その常識はもう古いかもしれません。

断言します。本来、「体幹が弱い」人など存在しません。私たちは地球で暮らす限り、常に重力を受けており、その力に抗って姿勢を保つだけで、体幹は自然と働いているのです。

では、なぜ多くの人が「体幹の弱さ」を指摘されるのでしょうか。
それは、重力にうまく体を合わせられていないからです。一般的な体幹トレーニングは、体幹強化や体幹支持に焦点が当たりがちですが、本当に大切なのは、重力という自然の法則に自分の体を沿わせていくことです。

これからの体幹トレーニングは、鍛えるから「自然の力に合わせる」へと発想を転換させましょう。重力を味方につければ、あなたの体幹は意識しなくても自然に機能し始め、まるで体の内側から一本の芯が通ったように安定します。

つらいだけのトレーニングは、もう必要ありません。重力という最大のサポーターを味方につけ、しなやかで強い、本当の体幹を手に入れましょう。

 

§3【体軸】― 動くスペック

中心軸や型が大切?
そもそも人体の仕様とは、体を絶えず動かすためにある!軸は動きの中でしか生まれない。

静止した状態では、何の意味はない。


 

「軸を意識して…」
スポーツの世界で、誰もが一度は耳にするこのアドバイス。

しかし、鏡の前でいくら「正しいフォーム」や「中心軸」を意識しても、いざ動き出した途端に、その感覚が消えてしまう経験はありませんか?


それは当然のことなのです。なぜなら、人間の体は絶えず動くことを前提に設計されており、本当の「体軸」は静止している時には存在しないからです。


では、体軸とは一体何なのでしょうか?
それは、安定をあえて崩し、動き続ける中でしか生まれず、感じることのできない、しなやかで力強いエネルギーの流れそのものです。静的な点や線ではなく、動的な“流れ”こそが体軸の本質と言えます。

 

§4【感情と心】― からだ主導の視点

人間は感情の生き物である。
今の感情は特定の筋肉と繋がっている。
運動器よりも感覚器でもある筋肉。

体あっての心なのだ…


 

私たちは「心・技・体」という言葉を当たり前のように使っていますが、本当にその順番が正しいのでしょうか。揺れ動く心の土台は「体」に他ならず、本来は「体・技・心」の順で捉えるべきだと考えます。

怒りや不安、喜びといった感情は、必ず体の緊張や弛緩と結びついています。筋肉は体を動かすだけでなく、自身の状態を感じ取る繊細な感覚器でもあるのです。

つまり、体の状態を整えることは、メンタルを直接的に安定させ、技術やパフォーマンスを最大限に高めることに繋がります。

心の問題を心だけで解決しようとせず、まずは自分の身体の声に耳を傾け、整えること。それこそが、穏やかで強い心と高いパフォーマンスを手に入れるための、最も確実なアプローチと言えるでしょう。

 

※スポーツが上手くなるためには、自分自身の『からだの価値』に気づくことです!

そして「からだのつかい方」さえインプットすれば、すぐにでも変われることでしょう。


すべてのプレイヤーたちへ

あなたがアスリートでも、愛好家でも、あるいは日常生活の質を高めたいと願う方であっても、パフォーマンスを劇的に変える原則は同じです。

【身体のポジショニング】 筋肉ではなく、骨の位置を基準に、最も効率よく動けるポジションを知る。
【身体操作トレーニング】 身体に本来備わるルールを理解し、無理なく動ける「在り方」を学ぶ。
【重力の活用】 重さを「感じる」ことで、反発力とは異なる、根源的なパワーを手に入れる。

この気づきの差が、結果に大きな違いを生み出します。


パーソナルセッションで、最高のあなたへ

「本来あるべき自分を知り、自信を取り戻す」
日々のパフォーマンスを最大化するための【運動のやり方】と【最適なコンディショニング】を、マンツーマンで提供します。

⚫︎活動場所:
・銀座・渋谷の大手スポーツクラブ(オリコン顧客満足度®調査 2024フィットネスクラブ パーソナルトレーニング第1位)
・その他、ご希望の場所への出張ワークアウトも可能です。
⚫︎内容:
年齢・性別・運動経験を問わず、あなたの目的(競技力向上、ボディメイク、ダイエット、腰痛・肩こりの改善など)に合わせた完全オーダーメイドのプログラムをご提案。心身両面のケアで、あなたをベストコンディションへと導きます。

もし、普段の運動で思うような効果が得られていないのなら、それはあなたの身体が「正しい使い方」を教えてほしいとサインを出している証拠です。


今こそ、自分史上、最高のパフォーマンスを

あなたの身体には、あなたがまだ知らない素晴らしい価値が、最初からインストールされています。
固定観念を捨て、ご自身の身体が持つ本当の力に気づいてみませんか?

『KaRaDaコーチング』は、手間をかけずに大きな効果を得られる「からだのつかい方」で、あなたの飛躍をサポートします。

「普通に、頑張らなくてもすむスポーツ上達」
この衝撃的なメソッドを、ぜひご自身で体感してください。